2021年2月25日 / 最終更新日 : 2021年2月25日 ABA沖縄事務局 お知らせ 金属アーク溶接等作業を継続して屋内作業場で行う皆様へ 厚生労働省では、『溶接ヒューム』について、労働者に神経障害等の健康障害を及ぼす恐れがあることが明らかになったことから、労働安全衛生法施行令、特定化学物質障害予防規則等を改正し、新たな告示を制定しました。改正政省令・告示は […]
2021年2月3日 / 最終更新日 : 2021年2月3日 ABA沖縄事務局 お知らせ 後期《3月》有機溶剤環境測定のご案内 平素は、組合運営に際し多大なご協力いただき有難うございます。 さて、令和2年度(後期3月)有機溶剤環境測定(塗装ブース)を福岡労働衛生研究所に依頼し下記の日程にて実施いたします。 【測定を義務化している理由】 塗装に従 […]
2021年1月7日 / 最終更新日 : 2021年1月7日 ABA沖縄事務局 お知らせ ものづくり補助金 5次締切公募のご案内 (中小企業団体中央会) 1・ものづくり補助金活用説明会 ものづくり補助金 5次締切公募 👈クリック 2・ものづくり補助金成果事例 ≪㈲上山自動車(鹿児島県) 最新修正機 装備一式導入による車体整備事業の高品質化及 […]
2020年12月17日 / 最終更新日 : 2020年12月17日 ABA沖縄事務局 お知らせ 新型コロナウィルス感染症対策支援制度(給付金・補助金・助成金) ≪新型コロナウィルス感染症対策支援制度(給付金・補助金・助成金) https://kurashi.yahoo.co.jp/supports/covid19 👈クリック 各事業事務局へお問い合わせください。
2020年12月15日 / 最終更新日 : 2020年12月15日 ABA沖縄事務局 お知らせ 従業員が新型コロナウイルス感染症のより休業された事業者の皆様へ (厚生労働省) 新型コロナウイルス感染症による労働災害も労働者死傷病の提出が必要です。 ※労働者労働者が就業中に新型コロナウイルス感染症に感染・発症し休業した場合には、労働者死傷病報告の提出が必要となります。 事業場で働く従業員の皆様が […]
2020年12月11日 / 最終更新日 : 2020年12月11日 ABA沖縄事務局 お知らせ 第2回 有償運送許可申請取得のための研修会開催のご案内 1・研修日時 : 令和2年12月26日 13時~18時まで 2・研修場所 : 沖縄県自動車車体整備協同組合 浦添市港川512-20 2F TEL(098)874-1904 3・受講対象 : 事業主または社員 4・必要書類 […]
2020年12月1日 / 最終更新日 : 2020年12月1日 ABA沖縄事務局 お知らせ 有償運送許可証の発送 9月14日(土)に実施されました『積載車の有償運送許可証に係る研修会』の有効期間の更新手続きを沖縄県運輸支局へ申請したところ、許可となりましたので、申請事業者様へ許可証を郵送させていただきます。 なお、許可証の有効期間は […]
2020年12月1日 / 最終更新日 : 2020年12月1日 ABA沖縄事務局 お知らせ 第2回高度化車体整備技能講習会 電子制御装置編 11月29日(日) 電子制御装置設備の整備主任者資格取得講習 日時:令和2年11月29日(日) 場所:同組合事務所 スキャンツールによるエーミング作業の実習 オーテル・インテリジェント・テクノロジー㈱の岸氏に先進安全技術の特徴、エーミ […]
2020年12月1日 / 最終更新日 : 2020年12月1日 ABA沖縄事務局 お知らせ 令和2年11月19日 自動車車体整備士開講式 令和2年度 自動車車体整備士講習会は、受講生 18名で開講いたしました。 国家試験合格を目指して約3か月間、頑張ってください。
2020年11月19日 / 最終更新日 : 2020年11月20日 ABA沖縄事務局 お知らせ 車体整備士と自動車整備士の違い 1・車体整備士の資格の内容とは? 車体整備士とは、特殊整備士のひとつで、主に自動車車体の整備を行います。フレームやボディ部分の点検や修理、整備を行い自動車の車体における知識と整備技術を持ったスペシャリストが車体整備士です […]